顧問契約

人事労務コンサルティング

就業規則は会社を守るための武器

「常時10人以上の労働者を使用する使用者は、就業規則を作成し、行政官庁に届け出なければならない」と定められています(労働基準法89条)が、労働者の人数規模に関わらず作成しておくことをお勧めします。
労使間トラブルがあった際には、必ず就業規則がポイントになります。
就業規則があっても、実態に則していない、法改正情報が反映されていないと労使間トラブルへ発展しかねません。

弊社は、既存する規程の診断も行います

労務環境を明示し、従業員の会社への安心
信頼へ繋げることができる

従業員間の不平等を無くすことができる

労使間トラブルを未然に
防ぐことができる

懲戒処分を行う際の根拠となる

就業規則(その他各種規程)作成までの流れ

診断・現状把握

既存規程の診断、企業様の労務環境の実態把握と
ご要望を丁寧にヒアリング

STEP
1

ご提案

ヒアリングをもとにご提案

STEP
2

詳細打合せ

場合によっては、複数回のお打合せ

STEP
3

最終確定

必要であれば、従業員への説明会の実施

STEP
4

労働基準監督署への届け出

既存規程の診断、企業様の労務環境の実態把握と
ご要望を丁寧にヒアリング

STEP
5

顧問契約

トラブルが発生した際の相談

労働・社会保険の手続きや、給与計算業務を自社で行う企業様が、人事労務の相談、労務トラブルが発生した際の相談業務に特化した契約です。


顧問契約の詳細

01

労務状況の把握

定期的な訪問等による貴社の労務状況の
継続的な把握、フォロー

02

労務のサポート

問題が発生した際のサポート
(定期訪問時以外にも相談いただけます)

03

法改正等の情報のご提供

法改正情報等の
最新情報のご提供します

04

セミナーの開催

ご要望に応じて定期的な
社員研修セミナーの開催します

その他のご要望についてはスポット契約にて承ります!

その他のサービス

ご要望に応じた社員研修セミナーの開催

就業規則、その他規程の説明会

人事労務管理者向け勉強会

新入社員向けセミナー

労働安全衛生法勉強会


労務デューデリジェンス

現状把握できているリスクだけでなく、潜在的リスクを洗出し、アドバイスいたします。

新入社員向け、中間管理職向け等 ご要望に対応いたします!
お気軽にお問い合わせください